環境 環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステム※1の状況
1998年に環境マネジメントシステム(EMS)の運用を開始し、1999年2月の東京支店を皮切りに、1999年12月までに全支店でIS014001の認証を取得し、2004年には全社統合で認証を受けています。また、2007年からは、IS09001と複合で外部審査を受審しています。
認証状況および2024年9月に受審したサーベイランスの結果は下記のとおりです。
- ※1環境マネジメントシステム:企業などが自主的に環境問題へ取り組む際に、環境方針や目標を自ら設定して、これらの達成に向けて取り組んでいくための体制や手続き等のしくみ。EMS:Environmental Management Systemの略
認証状況
ISO14001の認証状況の詳細は、公益財団法人 日本適合性認定協会のサイトをご覧ください。
ISO14001認証を取得している事業所の割合
単体:96.7%(従業員比率)
連結:79.7%(従業員比率)
※2025年3月時点
認証取得済国内グループ会社:佐藤工業株式会社、昭和建設株式会社
認証取得済海外グループ会社:TATA、ベトナム戸田建設有限会社、タイ戸田建設株式会社
2024年度サーベイランス
実施期間 | 2024年9月9日~2024年9月24日まで |
---|---|
実施範囲 | 本社および5支店 |
指摘事項および観察事項 | 重大な不適合 0件 / 軽微な不適合 0件 / 観察事項 0件 |
環境法令の順守状況
2024年度において、環境に関する処分を受けるような法違反の事例はありませんでしたが、廃棄物の処理、再資源化に関する手続きについて指導を受けた事例がありました。発生事例を全支店に情報共有し再発防止を徹底しています。